|  【表紙写真】 セント・ローレンス川と道 (カナダ、ケベック・シティ) | 巻頭グラビア ケベック・シティの道を行く 旅行作家、元東京成徳大学教授 秋山 秀一 | 
特別寄稿
           安全学からみた建設業に関する安全について
             明治大学 名誉教授
             (一社)セーフティグローバル推進機構 会長 向殿 政男
          建設労働安全について全建の取組み
             (一社)全国建設業協会 常任参与      土屋 良直
           
          
特  集
          建設工事における事故と安全対策について
              国土交通省 大臣官房 技術調査課 課長補佐 川尻 竜也
          
          関東地方整備局における重点的安全対策について 
              関東地方整備局 企画部技術調査課 課長補佐 伊藤 克雄
          
          道路建設とISO45001(労働安全マネジメントシステム)
            潟}ネジメントシステム評価センター 審査1 部 安全担当 木下 幹雄
■ 安全に対する取組み事例
高速道路の路上工事における安全対策に向けた技術開発の取組み
           〜工事規制内への危険車両侵入通知システムの開発〜 
            東日本高速道路 管理事業本部 SMH 推進チーム 板倉 義尚
          
          ICT、IoT を活用した安全対策技術
               劾IPPO 総合技術部 生産開発センター長 相田 尚
            劾IPPO 総合技術部 生産開発センター ICT 推進グループ 梶原 覚
          
          我が社の安全文化
               潟Kイアート 安全部長   及川 秀敏
          
          ホイールローダの衝突防止補助装置の開発
               大成ロテック梶@      越村 聡介
          
          「工事車両無音誘導システム」の紹介
               福田道路 技術研究所 課長 清水 忠昭
          
          ウルトラソニックインパクト(超音波指向性スピーカー)による事故防止策
             西日本高速道路総合サービス沖縄 
              取締役・経営企画部長兼事業開発部長 城間 博通
          
          超音波式安全装置、緊急ブレーキ装置によるローラの安全対策
             酒井重工業 技術開発部    青山 雅規
          
          レンタル会社による安全機器・システムの取り組みについて
             西尾レントオール インフラメンテ営業推進部 課長 藤井 敬三
          トップに聞く
          本間 太郎 明清建設工業梶@代表取締役社長 
          寄稿
≪道路整備効果の声≫
まちをつなぐ、暮らしをつなぐ、ひとをつなぐ(日沿道の開通効果)
            〜未来創造都市を目指して〜 
                秋田県 大館市 大館市長 福原 淳嗣
          
          技術資料
          骨材の最大粒径と舗装厚の関係について 
(一社)日本道路建設業協会 国際技術交流部会・海外技術WG
          内外技術の焦点
特集/知っておきたい舗装材料(4)
「橋梁レベリング層用グースアスファルト混合物」の紹介
                          轄qャ道路総合技術研究所
          第21回舗装技術に関する懸賞論文
          3 等 高たわみ性砕石マスチック混合物を用いた埋設ジョイント工法の開発
                 岡本 信也・上見 範彦・木下 孝樹・草薙 博明
          
          3 等 3次元マシンガイダンスによる路面切削機のICT 施工の検討
           加藤  康弘・宇田川 健治・宮内  賢徳・砂原 良太郎・サミム サブール
          
          道建協ホットライン
          令和元年度 舗装技術者資格試験の結果 
(一社)日本道路建設業協会
▼ 道路建設アーカイブ  
▼ アスファルト混合物事前審査認定混合物  
▼ 会員名簿  
▼ 編集後記  
          
          総目次
          平成元年度(2019 年) 本誌総目次 
道建協ホームページ http://www.dohkenkyo.or.jp