2018年 安全標語
 
          平成30年(2018年)安全標語が決定
           最優秀作      
           「慣れた作業も再確認 手順を守って無災害」
                 行徳  瑞乃(東亜道路工業株式会社) 
          
           道建協は、平成30 年(2018 年)の安全標語を、会員会社の従業員および協力会社の従業員を対象に広く公募し、
           1,557 編にのぼる応募作品の中から、環境・安全委員会安全部会における厳正な審査の結果、下記の最優秀作1 編と
             佳作10 編を決定しました。
            
          
            
              
                |  | 標     語 | 応募者名 | 会  社  名 | 
              
                | 最優秀作 | 慣れた作業も再確認 手順を守って無災害 | 行徳  瑞乃 | 東亜道路工業 | 
              
                | 佳  作 | “危ないよ!” 仲間の声に ありがとう! | 古西  春奈 | 潟Kイアート | 
              
                | 佳  作 | 研ぎ澄ませ! 心のアンテナ 危険予知 | 麻生 ルミ子 | 日本道路 九州支店 | 
              
                | 佳  作 | 危険予知 いつも心に 「かもしれない」 | 田口  智広 | 且s川工務店 | 
              
                | 佳  作 | 後悔を 未然に無くす 危険予知 | 稲葉   靖 | 前田建設工業 | 
              
                | 佳  作 | 見つけようあなたが主役の危険予知 | 竹内  弘生 | 大林道路 中国支店 | 
              
                | 佳  作 | 守りぬく 安全ルールと仲間の笑顔 | 石川  春希 | 鹿島道路 石巻出張所 | 
              
                | 佳  作 | みんなで目指す無災害、全員参加の危険予知 | 山口  武志 | 東亜道路工業 | 
              
                | 佳  作 | 摘みとろう 慣れた作業の かくれた危険 | 重本  哲也 | 世紀東急工業 奈良営業所 | 
              
                | 佳  作 | 変えよう安全意識! 見せよう安全行動! | 佐藤  香美 | 潟Kイアート | 
              
                | 佳  作 | 全員参加で防ぐ事故 一人一人が 責任者 | 宮本  裕次 | 活ノ予ブルドーザー建設 | 
            
          
          
             受賞の歓び / 行徳 瑞乃
  受賞の歓び / 行徳 瑞乃
          
                このたびは、一般社団法人日本道路建設業協会で募集された安全標語の中から、私の作品を最優秀作にお選びくださり、
           誠にありがとうございます。
           この標語を考えついたのは、過去の事故・災害事例で「急いでいたから」「面倒だから」という理由で本来の手順を省い
           たり、手順と異なる作業を行ったことが事故の原因となったものが少なくないことを知ったのがきっかけでした。 
           時間を短縮するために手順の省略や、手順とは異なる作業、さらにはこれがいったんうまくいくと二度、三度と繰り返し
           てしまうことが事故の発生につながるのではないかと思い、「作業手順の確認と遵守」を標語に取り入れようと作成した
           ものです。
           この標語が、作業手順どおりの作業時間を確保できる工程が組めるよう、道路工事を取り巻く環境が改善され、作業中の
           事故を未然に防止する一助となることを願っております。
          
          
              

               平成30 年5 月22 日(火)道建協定時総会にて、表彰伝達式が行われ、増永前会長より
               行徳瑞乃さんらに表彰状と賞金が贈られました。
          
          
          
     *安全標語の活用について
          
                平成30年(2018年)の安全標語の最優秀作を、会員各社及び協力会社における安全対策に積極的にご活用ください。
                活用にあたっては、以下の点にご留意願います。
                @安全標語と共に、『平成30年日本道路建設業協会安全標語最優秀作』を明記願います。
                  A安全標語の使用は、道建協会員及び協力会社に限ります。
                B安全標語の文字の字体、大きさ、色の変更及び横書きを縦書きに変更するなどしても差し支えありません。
                C安全標語をイラストなどと組み合わせて使用しても差し支えありません。
          
          
          
     安全標語最優秀作の活用イメージ
          
                    